web2.0風の透明感のあるボタンのチュートリアル

こんにちは!ぺろぺろです!
web2.0ももはや死語になりつつありますが、この手のチュートリアルは定期的に話題になりますね!
それだけ需要があるってことでしょう!
ところがこれ系のチュートリアルって英語のサイトが結構多い!
というわけで、ぺろぺろが日本語で順をおって説明します!
とっても簡単なので、家の隅にイラストレーターが眠っている人は試して見ましょう!

1:丸を描く。

丸を描きます。
色は今回はかわいくピンクっぽい色で行きましょう。

2:円を変形。

ちょっと変わった形のボタンを作ってみましょうか。
ポイント選択ツールで円の上をちょっと引っ張ってこんな形にします。

3:複製。

変な形になったものを複製します。
ひとつは線だけにして、もうひとつは塗りだけにします。
線は後でボタンの枠になるのでちょっと濃い目の色にします。

4:メッシュツール

メッシュツールが苦手という方も今回は簡単。
変形円の左上と右下をクリックするだけ。
するとこんな感じになります。

5:色をつけていく

選択ツールで色をつけていきます。
まずは内側の左上のポイントを白で塗ります。

次に中のそれ以外3つのポイントをちょっと暗いピンクで塗ります。

そして、外側の右から下、左下までのポイントを暗めのピンクで塗ります。

複製とあわせる

3で作った複製を一番下に引きます。

6:円を二つ作る

小さな円を二つ作り、グラデーションツールで色を塗ります。
小さい円はこんな感じのグラデーション

大き目の円はこんな感じのグラデーション。

すべてを合成

6の円を合成して、先ほど作った円の上に載せます。
クリック!みたいな文字を打ち込んでボタンの上に載せれば・・・。
こんな感じになります。


えーと何を作ってたんだっけな?
そうそう、web2.0風のボタンでしたね。
あとは、一番下に影を落として

文字の下にも影を落として

白い円を作ってこんな感じでマスクを切り、


透明度をいじくれば・・・完成です!!

ワーワーきれいきれい!
これでweb2.0風のボタンはばっちりですね!
もぐりのwebデザイナーさんははぜひとも参考にしてください!
アクセスアップにもなるよ!(多分)

勝負下着に何を履くかによって変わる男性の反応

こんにちは!ぺろぺろです!
スカートの下に勝負様にひもパンをはいてて、街を歩いてひもがほどけてパンツが地面に落ちる事は無いんでしょうか?その時女性はどうやってその場を切りぬけるんでしょうか?というすばらしい質問にインスパイアされてアンケートをとってみました!


あなたは勝負下着にどういったものを着用しますか?


恥ずかしくない程度のものという答えが圧倒的ですね!
紐パンと同率2位ではいていないというのが多いのがすごい!
勝負をかけている女性の7〜8%はノーパンってすごすぎです!
日本のお年頃の女性を約2000万人とすると、そのうち0.1%が今日勝負をかけていたら、およそ1400人がノーパンって事ですぜ!?だんな。


あなたは知っていますか。
今日も日本のどこかで、1400人の女性が下着を履いていないという事実を。


せっかくなので何かのコピーっぽくしてみました!
気に入ったら使ってみてください!


えーと、で今日はそのアンケートを踏まえて、次の命題について考えてみたいと思います。
女性の勝負下着に関する悩みで一番多いのは「せっかくかわいい下着を着けたのに男性はあまり興味を持ってくれずにすぐ脱がされてしまう」ということらしいです!
これは解ります!
かわいい下着ほど、男性の劣情を掻き立て、早く脱がされてしまう運命にあるのです!
しかし、インパクトのある下着なら、そこで男性が「お!?今日は一味違うじゃん☆」と手を止めることもあるんじゃないでしょうか。
というわけで、主な下着について男性の思考をシュミレーションし、勝負下着に最適な物をご提案します!!

紐パン

男性思考:「うっほー!紐パンだ!早く紐引っ張りてぇな〜!」
勝負下着適合度:★☆☆☆☆
説明:紐が男性の引っ張りたいという欲求に火をつけ、あっという間に脱がされてしまいます。楽しんでもらう勝負下着としては最低な評価です。

Tバック

男性思考:「Tバックだ!尻ひっぱたいたり、食い込ませたりしろってか!?」
勝負下着適合度:★★★★☆
説明:しりを叩かれたり、食い込まされたりと、色々遊ばれて、下着のお楽しみ度はかなり高くなります。尻フェチには効果絶大。対尻フェチ用勝負下着と言っていいでしょう。

穴あき

男性思考:「うひょ!穴あきだ!具が見えそう!」
勝負下着適合度:???
説明:下着を脱がさずに楽しまれるので、下着を楽しんでもらえているようにも見えますが、穴が出現した時点で、男性の興味は穴の奥に言ってしまうので、本当に下着に興味が行っているのかは疑問です。

スケスケ

男性思考:「ムッハー!陰毛が透けてるぜ!早く具がみてぇな!」
勝負下着適合度:★★☆☆☆
説明:陰毛だけ見えたりすることが、脱がされるまでの時間を短縮してしまいます。これまた紐パン同様勝負下着には不適。ただし男性がカメラを持っていれば話は変わってきます。

ガーターベルト

男性思考:「おいおい、ガーターベルトかよ・・・色っぺぇな!」
勝負下着適合度:★★★★★
説明:穴あきよりも、小道具的な楽しみが沢山詰まったアイテムです。ガーターベルト自体は脱がされることが少なく、他の下着と併用できるので、勝負下着としてはぜひとも用意しておきたい一品といえます。

ビーナスバタフライ

男性思考:「何これ・・・?こいつ誰かの奴隷!?・・・ドッキリ!?・・・何のフラグ!?」
勝負下着適合度:☆☆☆☆☆
説明:初めての相手がこんなものをつけていたら引くというか、頭が真っ白になります。相手の男性には自分が変態であることを事前に伝えておかないと大切なものを失うことになります。

恥ずかしくない程度の下着

男性思考:-特に興味なし-
勝負下着適合度:★★☆☆☆
説明:下着のデザインにもよりますが、インパクトが少なければそれだけ興味ももたれません。その下着は急行列車の一通過駅に過ぎないのです。

穴が開いていなければ何でも

男性思考:「えっ!?黄ばみ!?黒ずみ!?」
勝負下着適合度:☆☆☆☆☆
説明:レベルによりますが、穴が開いていなければ何でもなど言語道断!穴が開いていなければ・・・という人に限って擦り切れて布が薄くなっていたりするものです!

はかない

男性思考:「穿いてないのかよっ(三村風)」
勝負下着適合度:???
説明:ビーナスバタフライよりは変態度は下がりますが、やはりノーパンは変態と思われてしまいます。ただ、言葉攻めが好きな男性がネチネチノーパンについて嬲ってくることも考えられ、そういうのが好きな人にとってはノーパンは最適でしょう。



いかがでしたか!?
だめちゅー調べでは最強の勝負下着はガーターベルトTバックのコンボと見ました!
もちろんこれは、「いかに勝負下着を脱がされずに長く楽しんでもらうか」という視点に立った解析なので、「早く脱がされたい」って女性はぜんぜん紐パンでOKだと思います!
それから上のシュミレーションは全部ぺろぺろの嗜好なので根拠はありません!あしからず!

イラストレーターでゴシック体を30秒で手書き風文字にする裏業

こんにちは!ぺろぺろです!
よくデザインとかしていると、「あー、ここにちょっと手書き風のフォントが使いたいなぁ」と思うことって良くありますよね!!
もちろんフリーフォントで素敵な物が色々あるので、それをインストールしちゃえばいいんですけど、もう本当にちょっとだけ試してみたい、とか、他人のパソコンでフォント入れるのがはばかられるとか、フォント入れすぎでPCもっさもっさでもうこれ以上フォント入れたくないよ、とか、単にフォント入れるの面倒くさい、とか色々な理由でフォントをインストールできないことって言うのも多々ありますよね!


そんなときにオススメしたいのが今回のチュートリアル
わずか30秒であっという間に温かみのある文字が出現します!


やり方はチョー簡単です!チョー気持ちいい!
まず普通のフォント(ここではwindowsパソコンで一般的なMSゴシックを使用します)で文字を書きます。
で、右クリックをしてアウトライン化します。


次に、オブジェクト→パス→単純化を選びまして


曲線の精度をプレビューを見ながら95〜85位の間で調整します。
→おわり。


どうですか!?
簡単ですね!
ちょっと並べてみると・・・・

うん、かたいゴシック殿がやわらかくなっています!
これはいい感じです!


いろいろなゴシック系の文字で作ってみました!
上から
MSゴシック
創英角ゴシック
小塚ゴシック
丸ゴシックM
です!

傾向的には太い字のほうが安定した品質で出てきます。
細い字は上手くはまれば面白いのができますね!




長い文で試してみました。
感じも上手く行きます!
硬い文章もなんだかやわらかくてほのぼのしてきますね!
ぜひ試してみてください!

差別と共存する社会の提案

こんにちは!ぺろぺろです!
はてなでは最近差別関係のエントリが熱いですね!
でも本当に差別って難しい問題ですねぇ。
差別ってしていないと思ってもしていたりするのでとても厄介です。
ぺろぺろは高校生のころ、「タバコすう女の人うざいなー」と思っていたのですが、「それ、性差別だよ!」といわれてびっくら!
でもなるほどよく考えればそうですよね。


でもでも、差別のない社会ってどうですかね。
ぺろぺろも色々あって差別されたり、社会的に後ろ指を指される場合もあったりするです。
社会的レベルの高い方から見下されることなど日常チャメシゴトであります。
しかし理想云々はさておいて、現実として差別のない社会ができてしまったら、どうも住み心地が悪い気がします。
差別は確かに良いことではないかもしれませんが、人間から差別を取り除いてしまうと、どうも人間らしさがなくなってしまう気がするのです。
そして残念なことに、すべての差別を無くすことも不可能です。
社会が健全であるためには、社会は不健全でなくてはいけない、というのは僕の言葉ですが、差別は人間社会から切り離すことができない重要な何かであるわけです。


おおっと、話がだいぶ堅くなってしまいましたが、要するにこういうことです。
「差別とうまく共存するシステムを考える」
不謹慎なようですが、とっても必要なことだとぺろぺろは考えます!
というわけで前置きが長くてつまらなくなりましたが、以下がぺろぺろの提案です。

全国で差別を許可し、差別特区を作る

法律で差別を許可し、差別特区を作ります。
差別特区とは、この地区ではこういう差別を行います、という指針を打ち出した特別の地域で、その地域では特に強い差別が行われます。
また、その地域で認められている差別以外の差別は、法律で厳しく罰せられることになります。
「管理された差別」を行うわけですが、独裁国家のような一部の弱者だけが差別されることが無いようなシステムを考える必要があります。
差別のない国を作るのではなく、「だれもが公平に差別される国」を作るのが差別特区案の目標です。

差別を課金制にする

傾向的に、主に差別する側は資本や権力がある側が多く、差別される側は社会的弱者である場合が多いです。
問題なのは差別で弱者が苦しめられているということで、差別されることにより弱者に何らかの利益が出ると良いのではないでしょうか。
差別公社のようなものを作り、差別する側は差別したと認められた場合に料金を支払います。
差別された側は公社に申請してお金をもらいます。

公社は差別される側の人間が集まって運営を行います。
これにより、公社は弱者よりの立場になり、強者は頻繁にお金を請求されることになります。
ただし、差別は法律で「料金を支払う事により許可されている」ことになるので、お金を請求されても、差別をしたことにより社会的に訴追されたりすることはありません。
逆に言えばお金を払うことができれば、差別をしてもいいということになります。


まあ、これに似たシステムはすでに日本の社会で実際に行われている気もしますが、人権などを賠償金でやり取りするのではなく、ドライに課金制にするのがこの案のミソです。

差別調査官制度

差別で問題なのは、「一部の人に差別が偏りやすい」ということです。
つまり、上の方でも出ている通り、差別されやすい人は事あるごとに差別され、差別されない人はなかなか差別されないということにあります。
差別調査官は、全国を調査し、国民に公平に差別がいきわたるように調整します。
今まであまり差別されていない人は、公共的な場面で徹底的に差別されます。
公共のバスや、役所、交番などで、普段比較的差別とは程遠い生活を行っている人ほど差別されることになります。




どうでしょうか!?
自分でも読めば読むほど不謹慎だなと思います。
でもでも、やっぱり差別はなくならないわけですし、だとしたら共存の可能性も探らなくてはいけないのではないでしょうか!?
というわけで、みなさんも差別を無くす方法or差別と共存する方法をぜひぜひ考えてみてください!

ブログのネタが思いつかない人はココでアレをすれば良い

こんにちは!ぺろぺろです。
みなさんもブログのネタって良く困りますよね!
ブログを書くモチベーションって人それぞれ色々あると思うんですけど、時々「別に書いても世界が変わるわけじゃないし・・・」と妙に自暴自棄になったりもしますし・・・わっはっは変わるわけねーだろんなもん。


そんなわけで、ぺろぺろもブログを書いたりやめたりという周期が結構ありますです。
書いてる最中は結構ネタに詰まったりして、なかなか困りものです!
特にシュチュエーション物(たぶろいどぷれすとか、だめちゅみたいな、読み手をものすごく意識したブログ)とかは、常にネタを考えていないとたちまち更新が滞ります・・・。
ええ、そうなんですのよ!好きなことぺらぺら書き散らしているだけじゃないんですのよ!!


そんな中でですね、ネタを思いつきやすいシュチュエーションというのが結構あるので、ネタに困った皆さんは真似してみたらいいかもです!
前置き長かったですね!ではどぞー。

トイレでばばをひる

昔からトイレで物を考える人は結構いますよね。
やはりこれは結構オススメです。
中でも腸の中身を出し切った後の一瞬。これが一番ひらめく瞬間です。
緊張から開放された一瞬にα波がどばっと出るのでしょう。
考えたいことを小さなメモに書いて、中身が出た後にチラッとみるといいと思います。
ブログだったら、ぷりっとした後に「なん書こうかなぁ〜」とつぶやいてみてはどうでしょうか。

パソコンでネットサーフィン(死語)

ネットサーフィンとか死語ですが、ネットをボーっと見ながらというのはブログネタを思いつくのに有効ですね。
オススメは翻訳ページを片手に外国のページを見る事。
意外な国で意外なものがはやっていたり、日本で昔よく見かけた画像が海外で今ヒットしていたりなかなか面白いものです。
・・・で、結局何も思いつかないで何時間も時間が過ぎ去っていることもままあるのですが。

キッチンで料理をする

キッチンで料理をしているとですね、なんだか右脳を良く使っている気がするんですね。
もちろんきったり焼いたり煮たりしながら料理のことも考えているんですけど、頭の半分は他の事を考えていることが多いんです。
そんなときにいいアイディアを思いつくことがとても多い!
いい匂いや、スパイスの香りをかぎながら、いい感じでリラックスしているんでしょうねぇ。
もちろん、思いつくブログのネタは料理ネタが結構多いわけですが。

自転車に乗ってサイクリング

ブログに限らず、頭のリフレッシュをしたいときには散歩とかをしていましたが、最近自転車に乗った方が圧倒的にひらめきがすばらしいことに気がつきました。
以前の職場では駅から自転車で通っていたのですが、この15分足らずの時間がとてもすばらしいひらめきアワーで、まさに黄金の15分間でした。
医学的知識がまったくないぺろぺろが勝手に邪推すると、リラックスした状態で手足を動かすという行動はかなり脳にいい刺激があるのではないでしょうか。
自転車で通勤している方は、乗りながら色々自分の抱えている問題を考えるとすんばらしいほどひらめきまくりますので、ブログに限らずお勧めです!
ただ、お尻のぷりぷりした女性が前を走っているとすべて忘れてしまうので要注意です!

コーヒーを淹れる

コーヒーには何にも役に立つものは入っていません(いや入っているのかもですけど)。
コーヒーを淹れるという行為が非常にインスピレーションUP効果があるんですね!
もちろんコーヒーは豆です。インスタントとか5秒で淹れ終わっちゃうでしょ!?
コーヒーメーカーとかも邪道です!
おいしいコーヒーを手軽に飲むのが目的でなく、コーヒーをゆっくり淹れるのがいいのですから。
豆をがりがり挽いて、ゆっくり時間をかけて(といってもほんの10分程度の作業ですものンで)コーヒーを淹れればふといいアイディアが浮かぶこと間違い無しです!
ぜひぜひ今すぐお宅のインスタントコーヒーを窓から投げ捨てて豆挽きとドリッパーを買ってきなさい!
・・・でも、忙しいときは面倒くさくなるので電動ミルもご用意しておくことをオススメします。

まとめ

こうしてよくやることを見ているとネタを思いつくには以下の2点に注意するといい感じです。
・リラックスした状態で手足を動かす
・香りや音などで適度に脳を刺激する
アロマテラピーみたいなものをしながらヨガでもやればかっこいいんでしょうけど、そこまでせずに、似た様な環境を作るって事ですね!
まあ結論を言えば、ネタに詰まったらコーヒー淹れとけってことです!では!

さびた感じの表面を作るチュートリアル

ども!ぺろぺろです!
今日は僕の日記から転載です!
内容的にこっちのブログのほうがふさわしいと思いましたからです!
というかネタ考えるのが面倒くさいからです!


仕事でいじってたらいい感じの錆ができたのでちょっとメモ。
1:背景の上にレイヤー作り、フィルタ>描写>雲模様1


1で作った雲模様レイヤーを二つコピー。

一番下から
・錆の周囲の汚れ
・錆本体
・錆の中でさらに変色している部分
という感じ


2:一番下の雲模様のレイヤーをいじる。
イメージ>色調補正>レベル補正

設定はコンナ感じ。
できたら、
選択範囲>色選択
で白をスポイトして、許容量150で選択。
選択した範囲をデリート。


3:2番目のレイヤーをいじる。
イメージ>色調補正>レベル補正

設定はコンナ感じ。
これが錆の本体になるので、ここで錆の大きさを調節する。
できたら2と同じように白い部分を削除する。


4:一番上のレイヤーをいじる。
イメージ>色調補正>レベル補正

設定はコンナ感じ。
錆の中の部分なので、4より範囲を小さめに調整する。
できたら白い部分を削除する。


5:新規レイヤーを作る。
2番目のレイヤーのオブジェクトのみを選択し、2番目のレイヤーを削除する。


6:新規レイヤーを選択し、色・背景色を赤・白にして、
フィルタ>描写>雲模様1


7:6と同じ手順で
新規レイヤーを作成し、1番目のレイヤーのオブジェクト部分を選択、その後1番目のレイヤーを削除。
色・背景色を水色、白にして
フィルタ>描写>雲模様1


8:背景以外のレイヤーを結合する。


9:一番上にレイヤーを作成し、レイヤースタイルを「差の絶対値」にする。


10:8のレイヤーのオブジェクト部分のみを選択し、そのままの状態で一番上のレイヤーを選択。


11:一番上のレイヤーに茶色のような灰色のような何ともいえない色を流し込む。
コンナ感じの色。

するとコンナ感じになる。


12:2番目のレイヤーを選択し、
イメージ>色調補正>色相・彩度
で色相・彩度を調節。

おー、かなり錆っぽい。(自画自賛


13:1番上のレイヤーを選択し、
フィルター>ノイズ>ノイズを加える
画像のサイズによると思うけどここでは3.5%くらいのノイズ。


コレにて終了。
あとは錆のしたのレイヤーに何かを入れて、画像を統合すればOKです。
ちょっと文字を入れてみました。

おーふるい看板ぽい。(自画自賛


今書きながら、2・3・4の手順で白を削除したあとに、範囲を反転して雲模様を描写すれば手順が短縮できるっぽいと思った。
あと、フォトショップは野蛮な使い方をしているので、探せばもっと効率のいい方法があると思います。

ストリートビューに撮影されないための一案

皆さんこんばんわ!
ストリートビュー、やばいですね!
とくにラブホの入り口とか風俗店の入り口とか撮らないで欲しいです!
ぺろぺろも仕事をサボってラブホでデリヘル呼んでるのがばれそうで怖いです!
Googleは申請すれば消してくれるって言うことですが、隅から隅まで画像チェックできるはずがありません!


そんなときに私ピーンとひらめきました!

メッセージつきのTシャツを着て歩こう

Googleの人が車から見ながら、「あ、アイツは撮っちゃいけないな!」ってわかるようにすればいいのです!
そう、たとえば、この服を着ている人はとっちゃダメってわかればいいわけでしょ!?
そこでこんなデザインのTシャツを考えました!

Wow!It’sくーる!!
英語が合ってるかどうか微妙ですがどうですか編集長!?
これが背中にプリントしてあれば、Googleの人が、見て、
「何々・・・ストリートビューがナンだって!?英語読めないからわかんねーや、パチリ(シャッターはないってば)」
って日本だから英語よりも日本語がいいじゃないですか!!このあほちんこ!


というわけで日本語バージョンです!

うんうん、これならいいですね。
しかもちょっとかわいいのでGoogleの人も和みますね、きっと。


でもですね、もうちょっと目立ったほうがいいかもしれません。
車から撮ってるわけですから、もっと単刀直入に行った方がいいかもです。
こんなかんじで。

削除せざるを得ないように仕向けよう

Googleさんもですね、あまり危険なものが写っていたら、そりゃあ削除しますよ、きっと。
というわけで、危険な写真をTシャツにして歩いたらどうでしょうか。
たとえば無修正のポルノとか。


ポルノは歩いていて逮捕されちゃう可能性もあるので、Googleが流されてはまずい情報をTシャツに乗っけるのもいいかもです。
たとえば、Googleが情報操作をしている、見たいな物を、ネタ風のコピーにしてTシャツにする、とか。


でも一番効果的なのは、やはり著作権関係のものがいいかもですね。
著作権といったらアレです。
アレをGoogleがパクッテルの?という誤解が生まれそうなTシャツを着ると効果的かもしれません。

※実際のところストリートビューに写っている著作権関係のものはどういう扱いになるんですかねぇ。


さあ、これをヒントに自分なりのGoogleストリートビュー対策Tシャツを着れば、ホテルでも赤線でも行き放題ですね!!
これで一安心だなぁ。